私たちが国際協力に携わる限り、現地を自分の目で見ること、
現地の方と触れ合ってカンボジアの目線に立って活動をすることは欠かせません。
そこで春と夏の2回、カンボジアに赴きメンバー限定のスタディーツアーを行なっています。
一度行くと「またカンボジアに行きたいな!」と思えるほど
たくさんの貴重な体験ができます。
【スタディーツアーって何?】
簡単にいえば「支援地訪問」です。
私たちが支援している国を、教育を、小学校を知るため実際にカンボジアへ行きます。
また見て知るだけでなく「体感する」という意味で、
孤児施設や小学校での現地ボランティアもします。
【過去に行った訪問地】
グラフィス小学校、CLCAS孤児院、HIV孤児院、プノンペン大学、
トゥールスレン、キリングフィールド、アキラ地雷博物館、地雷原、ごみ山、
スラム街、アンコール・ワット、アンコール・トム etc.