訪問地
4日 CLCAS孤児院 / プノンペン大学
5日 トゥールスレン / キリングフィールド
6日 AIDS孤児院 / スラム街
7日 シェムリアップ移動
8日 地雷博物館 / ゴミ山
9日 ワットスワイ小学校 / アンコールワット
10~12日 グラフィス小学校
・プノンペン大学では「子どもの頃流行った遊びは?」など日本とカンボジアの相違点を話し合ったり、日本語カルタで遊ぶなどの交流をしました。
・複数の孤児院、小学校でのインタビュー内容を照らし合わせる事で新たな発見が見えてきました。
・グラフィス小学校では職業体験、衛生教育の確認などを行いました。運動会ではデカパンリレー、玉入れ、綱引きをトーナメント式に行う事で盛り上がりました。